浙江林学院は臨安市で存在感が大きいです。
市街で「留学生」だと言うと、誰もが「ああ、林学院か」と言うくらいです。
浙江林学院は「林学院」で通じます。

こちらは、大学の南大門から入ってすぐの东湖(dong1hu2)。
杭州の西湖に倣って命名された感じです。
奥に見える円形の建物が5階建の图书馆(tu2shu1guan3)。
東湖は市民も特に多くやって来る散歩コース&デートコース。
ただし、夜の東湖はカップルがいちゃついているので、避けたほうが良いでしょう。


東湖の周辺は、植物園エリアになっていて、色々な木々が植えられています。
写真の通り、キャンパスの道も綺麗で、毎日清掃員がきちんとゴミを清掃しています。
キャンパスのあちこちにゴミ箱がある上に、林学院の学生はマナーが良くて、ゴミのポイ捨てをしません。
キャンパス自体、広大な公園といった感じ。
毎日たくさん歩くので、いやでも足腰鍛えられて健康になります(笑)
広すぎますから、移動手段として自分の自転車を利用する学生もたくさんいます。
PR