忍者ブログ
運気任せの放浪記(ひっそりと公開中。気が向いた時に更新)
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/17 xiaokang]
[10/07 じゅ]
[09/07 Halito]
[09/04 NONAME]
[09/03 Machida@Clan]
最新TB
リンク
QQ小康的空间(http://877042617.qzone.qq.com/)

プロフィール
HN:
xiaokang
性別:
男性
職業:
ただいま無職
自己紹介:
身長:169
生誕日:12月21日(00:53)
星座:いて座
血液型:A型
体質:引越し、高エンゲル係数
好きなもの:美味いもの、飛行機
好きな場所:清冽な気に包まれた神社、空港、港湾、市場、スーパー、百貨店
タイプ:目力のある人、(女性で)男前な人、胃袋の合う人
アレルギー:花粉、ハウスダスト、さざえ(巻貝)
活動:島原手延べ素麺の普及
ブログ内検索
バーコード
天気予報(日本自宅)
中国で見れないので外しております。
暦(九星六曜)
中国から見ると重いので外してます。
開運占い(生年月日を入力)
中国から見ると重いので外してます。
タロット占い
中国から見ると重いので外してます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「島原手延べ素麺」に合わせる麺つゆ編です。

【麺つゆ】
1.【基礎知識】長崎は醤油同様、麺つゆも甘めです。お好みのつゆを使いましょう。
2.実家では煮干(アゴでも可)で自前の出汁を作り、暖かいつゆで食べていました。
3.長崎らしさの市販のつゆなら、チョーコー(長工)醤油の「かつおつゆ」「あごつゆ」「えびつゆ」がお勧めです。
4.チョーコーでは物足りない人には、

(有)海産物のわたなべの「飛魚うまかつゆ」(2009年時の名称は「だし道楽」)はいかがでしょう?
なんと、つゆの中にアゴ(飛魚の長崎での呼び名)が入ってます。
賞味期限は2008年6月だったのですが、2009年3月に開封して使って全然大丈夫(真似しないでね)
このつゆは、島原手延べ素麺マニアにお勧めします。

【つゆに一味】
麺つゆをそのまま使っても充分ですが、中華風にするのもアリです。
・麺つゆ+豆板醤少々+ゴマ油少々:ピリリときて、真夏日に良いです
・麺つゆ+甜面醤少々:甘めが良い人向け
・麺つゆ+老干妈(lao3gan1ma1)少々:中国人なら試す??

【結局】

色々書いておきながら、超手抜きで食べる自分(笑)

「老干妈」
中国人なら誰でも知っている、辛味調味料。
横浜なら中華街や伊勢佐木町などの中華食材店にあります。
味が何種類もあるので、色々試してみてください。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ぴんいんよめない
島原素麺、おいしそうですね。いい季節になりましたし、食べたくなりました。
ちなみに、わたくしはめんつゆに飽きた時、ポン酢にラー油をたらした中華風?で食します。

デパートの物産展で<焼きアゴ>を見つけると必ず買ってしまいます。ほんのり甘辛い味がついていて美味しいです。
2009/06/21(Sun)00:33:56 編集
Re:無題
xiaokang
ポン酢ですか。なるほど、さっぱりしそうです。
うちはラー油を置いていないので、ポン酢+ゴマ油で試してみます。
物産展は通販と違って、送料がかからず、何より現物が分かるのがよいですね。
2009/06/22(Mon) 15:37
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38]

Copyright 小康天道 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]