忍者ブログ
運気任せの放浪記(ひっそりと公開中。気が向いた時に更新)
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/17 xiaokang]
[10/07 じゅ]
[09/07 Halito]
[09/04 NONAME]
[09/03 Machida@Clan]
最新TB
リンク
QQ小康的空间(http://877042617.qzone.qq.com/)

プロフィール
HN:
xiaokang
性別:
男性
職業:
ただいま無職
自己紹介:
身長:169
生誕日:12月21日(00:53)
星座:いて座
血液型:A型
体質:引越し、高エンゲル係数
好きなもの:美味いもの、飛行機
好きな場所:清冽な気に包まれた神社、空港、港湾、市場、スーパー、百貨店
タイプ:目力のある人、(女性で)男前な人、胃袋の合う人
アレルギー:花粉、ハウスダスト、さざえ(巻貝)
活動:島原手延べ素麺の普及
ブログ内検索
バーコード
天気予報(日本自宅)
中国で見れないので外しております。
暦(九星六曜)
中国から見ると重いので外してます。
開運占い(生年月日を入力)
中国から見ると重いので外してます。
タロット占い
中国から見ると重いので外してます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビザ申請や履歴書などでもそうだけど、「証明写真」が求められることが多い。

旅券(パスポート)の写真は、パスポートセンターの近くの証明写真サービスでちょっとマシに撮りたい。
運転免許の写真なら、運転試験センターや各警察署の写真機で済ませている。

それ以外では、市中のスピード証明写真を使うのだけれど、
かなり納得できない仕上がりで出てくる証明写真機が多い。

今回、色々調べてみて、DNP(大日本印刷)の「Ki-Re-i」という証明写真機を知った。
Webを見ると、「写真スタジオのライティングを応用」と謡っていて期待大。
ちょっと前に証明写真を撮ったばかりだが、「Ki-Re-i」を試してみた。

Ki-Re-i設置先検索」で自分が良く行く場所を探すと、
「ヨドバシカメラマルチメディア横浜店」とある、普段行かない1Fのエレベータ塔に行ってみる。

「あった!」ヨドバシにはほぼ毎週行くのに、全く気づいていなかった(笑)
B1Fにも証明写真機があるが別の写真機、こちらは1Fの隠れた場所にある。


「Photo-Me」と「Ki-Re-i」を比べてみた。被写体がぱっとしないが、それでも違いはすぐ分かる。
3x4cm用で実際見比べてみると、「Ki-Re-i」が断然キレイだった。同じ600円でこの差は大きい。
また、切り取り用の方眼(グリッド線)があるので、切り取りもやりやすくミスが減らせる。
そんなわけで、2009年6月現在、スピード証明写真機は「Ki-Re-i」がオススメです。

一度、この証明写真機に気づくと、あちこちに設置されていることに気づく。

こちらは、ファミリーマート(ファミマ)伊勢佐木町六丁目店の「Ki-Re-i」
それも「スタジオ気分」オプションが選べる機械。
検索一覧をみると、ファミマに多く設置されているらしい。

【スピード証明写真で綺麗に写るコツ】
・撮影時はなるべく紺や黒の上着を着る(白は厳禁)
・ストロボの射線上に荷物を置かない
・ガラス面が汚れていたら、ハンカチ等で拭く
・膝元に白いハンカチを置いて、ちょっとしたレフ板効果を出す

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41]

Copyright 小康天道 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]