ビザ申請や履歴書などでもそうだけど、「証明写真」が求められることが多い。
旅券(パスポート)の写真は、パスポートセンターの近くの証明写真サービスでちょっとマシに撮りたい。
運転免許の写真なら、運転試験センターや各警察署の写真機で済ませている。
それ以外では、市中のスピード証明写真を使うのだけれど、
かなり納得できない仕上がりで出てくる証明写真機が多い。
今回、色々調べてみて、DNP(大日本印刷)の「
Ki-Re-i」という証明写真機を知った。
Webを見ると、「写真スタジオのライティングを応用」と謡っていて期待大。
ちょっと前に証明写真を撮ったばかりだが、「Ki-Re-i」を試してみた。
「
Ki-Re-i設置先検索」で自分が良く行く場所を探すと、
「ヨドバシカメラマルチメディア横浜店」とある、普段行かない1Fのエレベータ塔に行ってみる。

「あった!」ヨドバシにはほぼ毎週行くのに、全く気づいていなかった(笑)
B1Fにも証明写真機があるが別の写真機、こちらは1Fの隠れた場所にある。

「Photo-Me」と「Ki-Re-i」を比べてみた。被写体がぱっとしないが、それでも違いはすぐ分かる。
3x4cm用で実際見比べてみると、「Ki-Re-i」が断然キレイだった。同じ600円でこの差は大きい。
また、切り取り用の方眼(グリッド線)があるので、切り取りもやりやすくミスが減らせる。
そんなわけで、2009年6月現在、スピード証明写真機は「Ki-Re-i」がオススメです。
一度、この証明写真機に気づくと、あちこちに設置されていることに気づく。

こちらは、ファミリーマート(ファミマ)伊勢佐木町六丁目店の「Ki-Re-i」
それも「スタジオ気分」オプションが選べる機械。
検索一覧をみると、ファミマに多く設置されているらしい。
【スピード証明写真で綺麗に写るコツ】
・撮影時はなるべく紺や黒の上着を着る(白は厳禁)
・ストロボの射線上に荷物を置かない
・ガラス面が汚れていたら、ハンカチ等で拭く
・膝元に白いハンカチを置いて、ちょっとしたレフ板効果を出す
PR